ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」
袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

いつもありがとうございます。
埼玉県鴻巣市の着物専門店「樋口屋」四代目社長 樋口寛司です。

今回は今が予約本番の卒業袴についてご紹介したいと思います。
まずは埼玉県鴻巣市の着物専門店「樋口屋」のレンタル袴のシステムについて、お伝えしましょう。

レンタル主流の卒業袴

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

成人式の振袖は購入される方も多いですが、卒業式の袴はレンタルされる方がほとんどです。
樋口屋では着物・袴一式 26,400円(税込)~のお得な「卒業袴プラン」をご用意しております。
さらに樋口屋で振袖をご成約された方には袴レンタルの特典もご用意しておりますので、ぜひ併せてご利用ください。

<樋口屋の卒業袴プラン>
着物・袴一式  26,400円(税込)~
ヘアアップ+着付け:11,000円(税込)~
写真:13,200円(税込)〜

樋口屋の卒業袴

卒業式の袴選びガイド|鴻巣市の着物専門店「樋口屋」

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

大学・短大・専門学校の卒業式や謝恩会は、人生の節目を祝う大切なセレモニー。
そんな特別な一日には、「女学生らしい」袴姿がぴったりです。
ここでは、卒業式の袴選びのポイントやおすすめコーディネートを、鴻巣市の着物専門店「樋口屋」からご紹介します。

袴の選び方 ― 身長にぴったり合う丈を選びましょう

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

卒業式で着用するのは、スカートタイプの「女袴(おんなばかま)」です。
袴は着丈の調整ができないため、身長に合うサイズを選ぶことが大切です。
目安としては、アンダーバストから約5cm下の位置からくるぶしまでの長さを測ってみましょう。
ブーツを合わせる場合は、少し短めの丈を選ぶとバランス良く見えます。

最近では、刺繍入りやグラデーションなどデザイン性の高い袴も豊富。
お手持ちの振袖(二尺袖)に合わせて、色や素材のコーディネートを楽しんでください。

樋口屋では、卒業式用の袴レンタルを承っております。
当店で振袖をご購入いただいたお嬢様には、袴レンタル・着付け無料サービスもご用意しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

振袖の選び方 ― 袴の下にはどんな着物を?

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

袴の下には、通常「中振袖」または「二尺袖(にしゃくそで)」を合わせます。

中振袖(袖丈約100cm前後)
成人式にも使える華やかさがあり、卒業式でも上品で晴れやかな印象に。

二尺袖(袖丈約76cm)
動きやすく、学生らしい軽やかさが人気です。袴専用として仕立てられているものもあります。

成人式で購入した振袖をそのまま袴と合わせるのもおすすめです。
長い袖が袴の上で揺れて、より華やかな印象になります。

袴に合わせるブーツスタイルも人気

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

従来は草履を合わせるのが一般的でしたが、近年はブーツスタイルが人気です。
細身のブーツを選ぶと足元がすっきりと見え、全体のバランスが整います。
袴の色に合わせて、ブーツのカラーもコーディネートしましょう。

・海老茶・緑系の袴 → ブラウンまたはブラック
・ベージュ・アイボリーの袴 → 白・グレー系のブーツ

「女学生風」や「大正ロマン風」スタイルを楽しみたい方にもぴったりです。

 

袴なしの「振袖スタイル」も素敵です

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

卒業式や謝恩会では、袴をつけずに振袖だけで出席する方も増えています。
成人式とはひと味違う装いを楽しみたい方におすすめです。

・アクティブなブーツスタイル
短めに着付けた振袖とブーツを合わせれば、動きやすくスタイリッシュに。

・大正ロマン風レトロコーデ
リボンの髪飾りやダウンスタイルのヘアと組み合わせれば、「女学生」風の愛らしい印象に。

 

人気の袴カラーコーディネート

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

1. クラシック/レトロ/モダンスタイル
矢羽根柄・椿・桜・幾何学模様などの振袖には、
海老茶・紺・紫・緑などの定番カラー袴を合わせて上品に。

2. 淡色トーンコーデ
くすみカラーやパステルカラーの振袖には、
白・ベージュ・ライトブラウンの袴を合わせると今っぽくおしゃれ。
水色・ラベンダー・ミントなどの袴も人気上昇中です。

3. ワントーンコーデ
振袖と袴を同系色でまとめると、上品で統一感のある印象に。
半衿や袴下帯にアクセントカラーを取り入れると、ぐっとおしゃれ度が上がります。

小物づかいで印象アップ!

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

袴スタイルには、「半衿」「重ね衿」「袴下帯」「バッグ」などの小物が欠かせません。
半衿・重ね衿:顔まわりを明るく、写真映えするポイントに。
・袴下帯:袴の間から少し見える帯で、全体のコーデを引き締めます。
反対色の帯や柄入りの帯もおすすめです。
・バッグ:成人式よりも軽やかな巾着タイプや小ぶりのバッグが人気です。

晴れの日を、思い出に残る一着で

袴の予約 今が本番です!@埼玉県鴻巣市「着物振袖の樋口屋」

卒業式や謝恩会は、一生に一度の特別な日。
ぜひ、この日だけの「袴スタイル」で記念日を彩ってください。
袴の種類や振袖の合わせ方、小物選びまで、樋口屋ではトータルでご提案いたします。
成人式でお召しになった振袖を袴スタイルにアレンジすることも可能です。

鴻巣市で卒業式の袴レンタル・着付けなら「樋口屋」へ
お嬢様の晴れの日が、最高の思い出になりますように。
→ 詳しくは店頭またはお問い合わせフォームからどうぞ。

 

——————–

【樋口屋京染店】
TEL:048-541-3963
住所:埼玉県鴻巣市常光268-3
営業時間:午前10:00~午後6:00
定休日:火曜日
駐車場:20台

樋口屋は、感染症予防対策を万全に営業しております。
皆様の安全・健康を守るため、ご来店の際は事前にご予約をお願いいたします。

【ご来店予約・お問合わせ】
■お電話:048-541-3963
■ウェブからはこちら
ご来店予約お申し込み
※24時間お申し込み可能です。

樋口屋は、成人式で20歳のお嬢様がお召しいただく振袖を選びに、埼玉県鴻巣市をはじめ、北本市、加須市、久喜市、桶川市、上尾市、白岡市、蓮田市、行田市、さいたま市、吉見町などからたくさんのお客様にお越しいただいております。
振袖のご購入、振袖のレンタル、ママ振りのメンテナンス・コーディネート、成人式前撮り撮影、成人式の当日のご準備など、どうぞお気軽にご相談ください。

——————–

関連記事